神楽坂の奥の細道を抜けた先に佇む、古民家の発酵専門料理教室『神楽坂発酵美人堂』。
季節ごとの手仕事を楽しみ、忙しい現代でも取り入れやすい形をキットなどでご提案しています。
※領収書につきましてはこちらをご覧ください ▶︎https://help.thebase.in/hc/ja/articles/360000030002
※教室案内はこちらをご覧ください▶︎https://www.hakko-bijindo.com/レッスン案内/
※神楽坂では商品の販売はございませんのでご注意願います。
-
【ポスト投函でお得! まろやかひしおの素500g 1パック】
¥1,296
【こちらは他の商品と同梱不可となります】 ※こちらは1袋入りのポスト投函となります。2袋以上ご希望、又は他の商品と同梱ご希望の場合は以下をカートにお入れ下さい。 https://hakkobijin.base.shop/items/51226914 ※同梱不可(他の商品と同梱されますと自動的にポスト投函→通常配送になり通常送料とさせて頂きますのでご了承願います) ※配送日指定不可 ※1度のご注文で1つまで(ポスト投函サイズを超えるため) 「醤」や「玉ねぎ醤」を毎日お使い頂く方のために、お得なネコポス配送をご用意しました。 ポスト投函でお届けになるため、送料は全国一律¥385と大変お得になります! どうぞご利用下さい。
-
まろやか ひしおの素500g
¥1,296
醤油を混ぜて作る万能発酵調味料の「醤-ひしお-」と、玉ねぎと混ぜて作るコンソメのような「玉ねぎ醤-ひしお-」 「まろやか ひしおの素」があればどちらも簡単に作れます。 ひしお作りキットのリピーターの方は、こちらをご購入頂き引き続き醤ライフをお楽しみください。始めての方も作り方動画がありますので、是非トライしてみてくださいね。 書籍「発酵料理のきほん」には醤、玉ねぎ醤を使ったレシピが記載されています。 → https://hakkobijin.base.shop/items/51489225 ※以前の「ひしおの糀」と作り方はそのままに、よりまろやかな味わいになりました。 麹は岡山県の「まるみ麹本店」様にて製造して頂いております。 <原材料> 大麦(国産)、大豆(国産、遺伝子組み換えでない) <容量> 500g <保存方法> 直射日光を避けた冷暗所にて保存。開封後は冷蔵庫保存。
-
【保温ポットで甘酒作り】自然栽培米 乾燥白米麹
¥1,296
フジテレビ ノンストップ!ご紹介商品です。 無農薬、無肥料で作られたお米(西日本産)に蔵付きの天然麹菌をつけて手作りで作った乾燥麹です。 甘酒や塩麹、手作り味噌などにお使いいただけます。 保温ポットで作る「美人堂サーモス甘酒」のYouTubeもご参考にしてください。 https://youtu.be/a8JmcmT-Vy0 乾燥タイプ。300g。 ※原料の国産米価格高騰につき、2022.2.11より価格を改定させて頂きました。
-
美人堂 ぬか床の素 玄米麹入り 500g
¥864
無農薬の米ぬかに、昆布、唐辛子、玄米麹(無農薬)を混ぜて作ったぬか床の素です。 本品に沸騰させて冷ました水400ccを加え、1週間ほど常温に置いて発酵させればぬか床の完成です。 ぬか漬けを続けて腸美人に! 床が減ってきたり水っぽくなったら、本品を新たに足して【足しぬか】としてお使い下さい。 ホーローや甕などの容器がおススメです。 ※原料の高騰につき2022.3.10より価格改定を行いました。
-
有機合わせ生味噌【有機JAS認証】
¥1,620
SOLD OUT
国産の有機丸大豆、米、大麦、塩だけで作りました。 昔ながらの天然醸造で、微生物たちの力でじっくりじっくりと美味しくなった旨味たっぷりのお味噌です。 加熱殺菌していない生味噌ですので、そのまま野菜につけて食べても栄養がたっぷりです。 600g。 美味しいお味噌があれば、即席お味噌汁も手軽に美味しく作れますよ! https://www.youtube.com/watch?v=cZQpkXyPIOw YouTubeでご紹介していますのでご覧ください。 【有機JAS認証】 ※原料の国産大豆、国産米、塩の価格高騰により2022.2.11より価格改定させて頂きました。
-
熟成二年 『紫』むらさき(濃口醤油)
¥1,296
オンラインショップ限定商品。 広島県産丸大豆、香川県産玄小麦、天然天日塩を使い杉の木桶でじっくり2年熟成させた天然醸造濃口醤油。 煮物、かけものに。 1000ml。 ※原料の大豆、塩の価格高騰により2022.2.11より価格改定させて頂きました。
-
熟成三年『再』 さい(再仕込み醤油)
¥1,080
熟成二年『紫』にもう一度麹を入れ、計三年かけて造る贅沢な再仕込み醤油です。大豆も小麦も2倍使用した旨味の詰まったお醤油、是非かけ醤油として味の違いを感じて下さい。 500ml。